WordPressを使って自分のサイトを作りました
きっかけは「おおさきエフエム放送」のホームページを見たことでした。htmlソースを見てみると「Cocoon」というテーマを使っていました。検索をしてみると日本人が作ったテーマで、マニュアルが用意されていたので、テーマのインストールから試してみました。
マニュアルに載っている必要な初期設定をしてからネット検索で見つけた情報も参考にして自分のサイトを作ってみました。
最初はエディタがビジュアルエディタからブロックエディタに変わっていることを知らなくて混乱しましたが、特にビジュアルエディタを使って作成したブロックがブロックエディタに戻すとエラーになるとかして混乱しましたが、やがて慣れてきて、やりたいことができるようになりました。私のサイトではカスタムブロックにhtmlソースを入れたり、追加CSSでスタイルシートを追加してみたりもしましたが、懸念していたショートコードを使う必要もなく、phpの知識が無くても大丈夫で、htmlやcssの知識が無くても大丈夫なことが分かりました。
ブロックエディタに変わったことで、Googleサイトに似ているような気もしました。必要なブロックを追加していく感じです。ブロックの種類が多いことと、ブロックの名前が英語だったり説明が簡易的過ぎて、選択したいブロックを探すのに手間取ることがありますが、同じブロックを使うことが多いので慣れてくればすぐに見つかるようになります。
「Cocoon」というテーマは無料のテーマでは1~2位くらいに人気があるようなので、作りたいブロックの作り方をネットで検索すれば方法を書いてくれているブログがたくさん見つかります。情報がビジュアルエディタ時代のものだったり、ショートコードを使ったりカスタムブロックにhtmlソースを入れる方法を紹介している所もありますが、知識が無いと難易度が高いので真似しなくても良いと思います。でも、「Cocoon」を使うのであれば、以前のようにWordPressを否定しなくても良いと思いました。
一番気にしていた「表の作り方」に関しては、私が借りているサーバーのphpのバージョンが古くて試したいプラグインをインストールできず、 複雑な表を作れていない状況ですが、例えば、いろいろなラジオ局のサイトの番組表を見ると、表にはしてなくて曜日ごとに縦に並べるだけの所が多いようなので、そんな感じであれば、表を作らなくても問題ないと思いまして、Googleカレンダーの予定リスト(スケジュール表示)に似た、もしかしたらGoogleカレンダーよりも良さそうな感じのものも作ることができました。ブロックのコピー(複製)や削除の方法を覚えれば、WordPressのショートコードやhtmlの知識が無くても編集できて、間違えにくいと思いました。
そんな感じで作った私のサイトのURLは次の通りです。
http://hitorinezumi.wp.xdomain.jp/
さて、WordPressを使った自分のサイトにも「日記」としてブログを書いているのですが、この「ひとりネズミの本音」との使い分けをどうするか、考え中です。あちらは思いついたことをメモのように素直に書いているので、そんな文体なのですが、こちらは誰かに口頭で話せるような感じの文体にしているつもりです。リンクを貼ったりしているので口頭では難しい所もありますが、こちらの「ひとりネズミの本音」は今後も続けたいと思います。